野の窯だより  8月


カラスアゲハ  今年は昆虫が多いようです


 シードバンク。
 何年も眠り続けた種が、ある時、色々な好条件を得て、突如眠りから覚めて芽を出し、成長する。
 埼玉県行田市で工事のために掘り起こし雨水がたまっていた場所に、突然何千年も眠り続けていた蓮が芽を出し、花を咲かせた。名づけて古代蓮。何ともロマンのある話である。
 この古代蓮を丁寧に育て、増やし、大きな公園になっている。行田市の楽しい仲間たちのお陰で今年やっと見に行った。折しも台風が近付き、バケツをひっくり返したようなどしゃ降りの雨に時々襲われながら5人は果敢に見て回った。傘をさしてもぬれねずみのようになりながら、妙に楽しかった。
 100年も生きられない私達は、何千年の時間を眼前に見ている気がしていた。更に、地球の年齢を1年と例えると、人類の年齢は年末のたった15秒という。本当に宇宙のチリのような私達だ。だからこそ、一過性の地球の住人である私達は急がず、丁寧に、謙虚に暮らしていたい、そう思います。



ヒメサユリに会いたくて浅草岳(新潟県)へ

さすが豪雪地帯。ヒメサユリは雪渓のその向こうでした。



家の入口の小径に今年大量発生のウバユリ

裏庭のヤマユリ

…どちらが、とはいいません
夏なのですね〜



今朝の野菜
今年はズッキーニが豊作でした

干しきゅうりをつくります
 オリーブオイルでニンニクのみじん切りを温め、干しきゅうりを炒め合わせます。塩・こしょう・おしょうゆ少々でできあがり。白ワインにも合います。



 オオムラサキ
毎年1,2回しか会わないのに今年は家の中に入ってきたり、何日も続けて眼前に現れました



 7年ぶりに住まいのストーブのメンテナンスに入ってもらいました。ファイヤーワークス北関東さん。良い仕事します。

 レンガを置いただけだった薪置場も日曜左官(?)して完成。 ずっと気にかかつていた場所がひとつ片付いてうれしい



こんなに沢山いちごジャムが出来ました

 梅の実。半分は梅干し。半分は甘露煮とジャムに。




  さあ、仕事しますヨ!



TOPへ戻る



昔の野の窯だよりへ