野の窯だより 2月 |
雪の上をウサギはどこへ行ったのだろう
42cm 30cm 20cm …そして数cmを何度か… の積雪が短期間にしんしんと重なり、すっぽりかまくらに住んでいる気分。熊なら冬眠するところだけれど、私は元気にロクロ仕事に励んでいます。明日は庭のまだ固い冬芽の梅の枝を切って、大壺にいけようと思います。春よこいはやくこい。 |
![]() 土瓶 |
![]() 粉引汲出 |
![]() 鎬マグカップ |
![]() カフェオレポール |
![]() 窓辺は春 |
![]() ここですよ |
![]() 繰り返し繰り返し雪かき…へとへとです |
![]() 孤立 |
![]() |
![]() 高知からの文旦は南国のお日様色 |
![]() 足摺岬は椿の季節のはず… |
![]() 南南東らしい… |
わ! これは氷柱です ついに地面に着地してしまいました
![]() 一緒に水飲み シジュウカラとヤマガラ |
![]() ヤマガラ 屋根からの雪解け水を飲んでいます |
![]() ミヤマホオジロ |
![]() ツグミ |
![]() コガラ |
![]() 梅の花咲く春よこい |
![]() 昔の野の窯だよりへ |
![]() TOPへ戻る |