野の窯だより 7月 |
![]() エゴノキの花 |
今日の夕方、ヒグラシが今年初めて鳴きました 風鈴を出しました めだかも吃驚するほど沢山孵化しました ご近所からいただく野菜もすっかり夏野菜 林の実ザンショを収穫しました いただいた青梅仕事もして盛夏に備えました たくさんの方達に応援していただいた陶芸教室も お陰様でやっと始めることが出来ました 夏の入り口で またそろそろつくりに入ります がんばります |
![]() ムラサキツユクサ |
![]() クレマチス |
![]() ヤマアジサイ |
![]() マタタビ |
![]() バイカウツギ |
![]() カシワバアジサイ |
![]() |
400kgを用意 その1/4を木節を混ぜつつ5回ほど土練機に通して寝かせています |
![]() |
生徒さん第一号は本格的にロクロ希望です。 自分の仕事場をたまに離れて私にとっても良い時間をすごしております |
![]() |
アク抜き後小分けして冷凍 サンショの実おこわ ちりめんザンショ 筍のサンショ煮 等 小粒ながら一年中大活躍 |
おかげさまのしみずさんちの青梅仕事
![]() カリカリ漬けに挑戦 |
![]() 梅ジュース |
甘露煮
夏を乗り切るためのクエン酸生活
…忙しい 忙しい
![]() 豊かすぎる他給時足! |
![]() ささやかな自給自足… |
…有難くいただいております
![]() |
どこか遠くで誰かがいつものようにそっと思い出して下さる幸せ
![]() 昔の野の窯だよりへ |
![]() TOPへ戻る |