野の窯だより 10月 |
![]() |
|||
↑ 富士山はここ |
天気予報が大はずれして朝から思いがけない青空。秋風に誘われて近場の山へおむすび作って出掛けた。 登山口からいきなり眺望が大きく開け奥秩父が遠く見える。「富士山が見えますよ」と一人歩きの女性が教えてくれた。富士山の黒いシルエットが遠く雲の中にポッカリ浮かんでいる。「見えますね−!」と今日のもうけもんのお天気を共に喜んだ。 頂上にたどり着いても、雲に見え隠れする富士山が見えた。ここでも、一人歩きの今度は男性が「富士山が見えますね」と声を掛けてくれた。そして独り言のように、幾度も幾度も、「良かった…」「良かった…」とつぶやいていた。 遥か遠くの雲に浮かぶ小さな、でも意外に大きい黒いシルエットでしかない富士山でも、こんなに特別なのは何故だろう。見えると、まるで励ましてもらったようにうれしく思うのは何故だろう。 |
![]() |
飴釉鎬長皿に
![]() マグカップ |
![]() 小角皿 |
![]() 秋明菊 |
![]() 白ホトトギス |
![]() シロヨメナ |
![]() 玉アジサイ |
![]() |
梅の木にシジュウカラに混じって賑やかに集合。混群の気配。早や冬間近の鳥たち。 |
![]() 藁灰釉耳付鉢に |
あまりの美しさに食べるのが惜しくて。 しばらく眺めて暮らしました。 |
![]() 糠白釉面取丸一輪挿に |
![]() あと1と月、かなぁ… |
![]() Tさんの木 頑張って !! もうすぐ収穫です。 |
![]() TOPへ戻る |
![]() 昔の野の窯だよりへ |