野の窯だより 5月 |
![]() アケビの花 |
ある時はニューサマーオレンヂ。ある時は日向夏、と店頭で見かけるけれど、私のふるさとでは小夏といった。昔はどこの庭にも大きな小夏の木があって、子供達はおやつがわりに食べていた。なんということもない果実だった。 遠く暮らすようになって、立夏を過ぎる頃、毎年ふるさとのどこからか小夏が届く。包丁で剥いて食べる。マーマレードにする。途端に私の中に初夏が来る。 もうすぐ本焼。頑張ります。 |
![]() コゴミがIさんより大量に届きました。 油いためマヨネーズ和え |
![]() ハリギリ 酢味噌和えに |
![]() タラの芽 |
![]() そろそろサンショの芽が食べ頃… |
![]() 今月は本焼きです |
![]() N宅のお米作りから藁をいただき、藁灰釉 |
![]() T宅のお米作りからモミ灰をいただき、モミ灰釉 登り窯の松灰を合わせました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() クロツグミ ♂ |
![]() クロツグミ ♀ |
![]() キビタキ ♂ |
![]() キビタキ ♀ |
![]() |
![]() |
![]() TOPへ戻る |
![]() 昔の野の窯だよりへ |