野の窯だより 4月



花ざかり


 群馬県出身の前衛書家・大澤雅休の書を近代美術館に展示中と新聞で見て、もしやと、ある期待をして早速出かけた。
 そして、念願の「華下草上」に20数年ぶりに再会することができた。
 最初に観たのは、今は亡いコレクターの方のお屋敷の囲炉裏ばただった。炭が温かく熾るその向こうに、まっ白なだけの屏風一双に仕立てられた「華下草上」。
 ふいに大きく眼前に迫り、その言葉の示唆する風景と共に、私はふるえるようだった。主は、「いいでしょう〜 」と自慢し、「いいですね〜 」と私は羨ましがった。
 もとの姿はわからない。お披露目してくれた時、屏風に仕立てたと語ったように記憶する。
 主亡きあと、近代美術館に委託したと聞いて、それからもう20年近くになる。
 やっと再会を果たした「華下草上」は額装され、固い木枠の中で窮屈そうだった。幾度も聞かされた大澤雅休への熱い思い、その彼を通して「華下草上」に出会い、その瞬間、心打たれた思いの記憶だけを胸に、外へ出た。
 今年に入ってたくさんの人と別れた。
向こう側に逝ってしまった、たくさんのたくさんの思いを私なりに温めて、今月は窯を焚きます。清明です。





キクザキイチゲ

トキワイカリソウ


スイセン  




サクラサクラ


ソメイヨシノ

エドヒガン

この二つが同時に咲くのは今年はじめて!





やっとこ本焼きです
藁灰釉、籾灰釉、たっぷりつくりスタンバイ





春眠満喫中
ホタルはいいなぁ〜





TOPへ戻る

昔の野の窯だよりへ