野の窯だより 8月


風鈴



  猛暑お見舞い申し上げます

 増えに増えたヤマユリの花が、短い花期を終えると、お祭りが終わったあとのように、急に庭が静かになった。
 テレビをつければ、熱中症アラート、命にかかわる猛暑、40℃越え、とか、聞いているだけで汗が吹き出すようなこの頃ですが、それでも山の花々は、季節は移ろうことを教えてくれています。
 一昨日から、夏の終わりのセミであるツクツクボウシが鳴きはじめました。
 
 あと少し。
 皆様
 どうかくれぐれもご自愛下さいませ





夏祭り





トマトの受難

乾燥が好き、といっても限度があるようで、トマトが元気なくなりました




晩夏



秋明菊

オミナエシ



コバノギボウシ

ウバユリ



作 り


面取急須

面取一輪挿




ご連絡


 昨年来、身辺に心痛む多忙が重なり、仕事ができない日々が続いたため、今年度の個展はお休みいたします。
 ようやく少しづつ気力がもどりつつあって、秋には窯焚きの予定です。
 来年4月、高崎高島屋にてお目にかかれますよう、頑張っております
 その折はどうかよろしくお願いいたします。
 なお、ギャラリー野の窯はいつもの通りです
 どうぞお声かけください







昔の野の窯だよりへ

TOPへ戻る